『あおい』から『りく』へバトンタッチです!
2016年度 OB・OG
『りく』コメントありがとう(o^^o)
『苦しい時は、笑え!』前向きなコメントです!
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、自粛が続きますが、少しずつながら、学校が始まったり、飲食店を始め、色々な施設が開店するなど日常生活が取り戻しつつあります。
でも、終息したわけではないです。
まだまだ油断せずに日常生活を過ごしていくしかないです。
さて、『りく』は、今年度から高校1年生です!
写真は、学校で撮ってくれたもので、新しいスタートを元気に過ごしているなと嬉しくなります(^^♪
『りく』は、福重Fには、5年生の終わりに入部してくれました。
今でも覚えています!
入部して、数日後には、『好好杯』があり、年度末の当大会は、昼休みに、参加チーム毎に1分間の仮装大会があります。
りくは、ドッジの練習を少ししかしてなくて、仮装の練習は、ほぼしてない状況でしたが、当大会に来て直ぐに試合デビュー、仮装大会にも出場しました。
当たり前の事、直ぐにアウトになる状況でしたが、動きは他部員と引けをとる事なくデビュー戦を飾ってくれました。
その度胸は、凄いなと感じたのを覚えています(#^.^#)
6年生になってからは、守備の要としてチームを引っ張ってくれました。
表面は、ワーワーと騒ぐ方ではなく、おとなしい方ですが、負けず嫌いで自分がやりたい事をしっかり持っている子どもです。
努力家で、よく、一人で練習している姿を見ました。
今年度から、高校生になり、新たなスタートです!
少し遅れてのスタートになったけど、持ち前の性格で、自分のやりたい事にガンガンチャレンジしてくださいね(#^.^#)
バトンは、『りく』から『はる』にバトンタッチです!!
2016年度 OB・OG
PS
3月から使用出来なかった体育館が、7月から使用出来るようになりました。
(福岡県で、一番遅い体育館開放じゃないかと思います)
色々と注意しながらの体育館利用になりそうですが、4カ月ぶりの練習は今から凄く楽しみです!
今の福重Fは、5人と少ない部員ですが、少ない人数だから出来る事は沢山ります。
今できる事にガンガンチャレンジしていこうね(^ ^)
だけど、人数が揃わないと試合にいけないのが現実です!
部員集めをみんなで頑張っていこうね(^^♪
ドッジに興味ある子ども達!
ぜひ、一度、練習を見学にきてほしいです
ドッジをすることで、今までの自分が何か変わるはずです(^_-)-☆
